グルージャ戦記

Jリーグのフットボールクラブである、いわてグルージャ盛岡について妄想を垂れ流すブログ(非公式)

マッチレビュー J3リーグ第3節 グルージャ盛岡 vs カターレ富山

 様々な意味でがっかりする結果に終わったグルージャのホーム開幕戦。家に帰ってDAZNで見直してからレビューしようと思いながら、忙しさにかまけて放置していました。

 今日のブラウブリッツ秋田戦の観戦のためにもケジメをつけておきましよう。

f:id:zenbuddhist:20170402075118j:plain

  

公式結果

f:id:zenbuddhist:20170326205133j:plain

f:id:zenbuddhist:20170326205151j:plain

f:id:zenbuddhist:20170326205210j:plain

 

フォーメーション

 カターレは左SBに今季初出場の國吉選手を起用し、左SHに衛藤選手、右SHに佐々木一選手、トップ下に佐々木陽選手と2列目に機動力のある選手を持ってきました。

 グルージャは4-4-2で右SHに今季初先発の守田選手を起用。

 

試合内容

f:id:zenbuddhist:20170330062115j:plain

f:id:zenbuddhist:20170330062212j:plain

f:id:zenbuddhist:20170330062340j:plain

f:id:zenbuddhist:20170330062446j:plain

f:id:zenbuddhist:20170330062621j:plain

f:id:zenbuddhist:20170330062821j:plain

f:id:zenbuddhist:20170330062723j:plain

f:id:zenbuddhist:20170330062919j:plain

f:id:zenbuddhist:20170330063030j:plain

f:id:zenbuddhist:20170330063133j:plain

 

 身も蓋も無い言い方をすると、試合内容はクラブの人件費の差がそのまま出たと言えるような完敗でした。戦術、フォーメーション、選手起用において何がどうなっても、この日の敗戦は避けられなかったと思います。

 カターレの戦術はシンプルで徹底していました。中盤でグルージャがボールを持ったところを複数で囲んで奪い、裏狙いのカウンター。個のスキルに勝るチームにあれだけ球際で負け、弱点を突かれまくると、今のグルージャでは守りきれません。

 

 失点を振り返ると…。

 22分の1失点目は、國吉選手の左サイドからのアーリークロスがDFとGKの間の絶妙なところに落ち、触った佐々木一選手がGKの頭を超えるループシュート。ボールはバーに当たって跳ね返りましたが、ゴール前に詰めていた佐々木一選手が決めました。現地で見ていて「オフサイド?」とも感じましたが、DAZNで見直したところ、福田選手、八角選手はオフサイド取りに言ってましたが、きっちり垣根選手が残っていました(涙)。

 42分の2失点目は、やや不運なもの。西室選手のFKを谷口選手が頭でクリアしましたが、ボールは後ろへこぼれ佐々木陽選手が拾ってしまいました。八角選手を交わしてゴール前に入れたボールは土井選手の足に当たってゴール内に転がりオウンゴール八角選手にはボールに触って欲しかった。

 65分の3失点目は、中盤のボールの奪い合いから、右サイドの佐々木一選手がワンタッチでグルージャDFの裏へボールを入れると、脇本選手がオフサイドぎりぎりで抜け出しドリブルからクロス。ボールは衛藤選手に渡り、マークについた鈴木達選手を交わして右足できれいにゴールを決めました。

 

 カターレが圧力を弱めた後半はグルージャ攻撃機会も増えましたが、カターレの鉄壁DFを崩せず。3点差がついても、カターレは集中していました。

 

 やや不運な2失点目は置いておいても、1失点目、3失点目はカターレの狙い通りの得点でしょう。失点した場面以外でも似たようなシーンはいくつもありました。

 高めの最終ラインを取るグルージャは、「細かい最終ライン管理」、「スルーパスアーリークロスを出す相手選手へのプレス」「2列目、3列目から裏へ抜け出す相手選手へのマーク」で対抗しなければなりませんが、相変わらずのザルぶりを発揮してしまいました。

 

f:id:zenbuddhist:20170330063237j:plain

f:id:zenbuddhist:20170330063343j:plain

 

選手の評価

 この日のグルージャは良いところが少なく、良くないところが目につきました。前述のディフェンス面のほか、中盤でボール取られ過ぎ。CHが悪いのか、パスコースを作る動きが出来ない廻りが悪いのか…。

 途中出場の3選手(菅本選手、安楽選手、今関選手)も流れを変えることが出来ませんでした。安楽選手の復活は良いニュースですが、次節の選手起用は菊池監督にとって悩ましいことでしょう。

 

総評

 これからグルージャと対戦するチームに、最高のサンプルを与えたような試合でした。今回のカターレのような戦術を取る相手に対し、グルージャに効果的な対策はあるのか…。どうもネガティブに考えてしましまいます。次節ブラウブリッツ戦も厳しい戦いになるでしょう。

 昨季に続き、シーズン序盤で勝ち点を積み上げるのは苦労しそうな雰囲気になってきたように感じます(個人的見解)。昨季は10試合で勝点6点(1勝3分6敗)でしたので、当面の目標は10試合で勝点9~10点くらいのつもりで、のんびり見守っていくつもりです。

 

 また完敗に追い打ちをかけるように今回の観客数は1,018人という少なさ。J3各クラブのホーム開幕戦では、最低観客数であることがほぼ確定しました(ブラウブリッツ秋田のホーム開幕戦は次節ですが、間違いなくブラウは2,000人以上集めますので)。こちらも大問題ですね。

 どうやって、いわスタにお客さんを集めるか。フロントの策にも期待しています。